井の頭歯科

「なっちゃんはまだ新宿」を観ました!!!←まだ観れます!

2017年8月16日 (水) 17:39

首藤 凛監督         MOOSIC LAB 2017 出展作品

以前、友人が紹介してくれた学生自主映画の「また一緒に寝ようね」の首藤 凛監督(の感想は こちら )が新たに監督された最新作だったので観に行きました。前作である「また一緒に寝ようね」は本当に大傑作で、友人が出演しているから、とか全く関係なく、素晴らしい作品でした。映画というジャンルには大変お金がかかりますし、たくさんの人が関わっているので、なかなか思った通りには出来ない事がたくさんありますし、商業的にも大変難しいと思います。映画館、という場所もかなり減ってしまっていますし・・・そんな中、学生主体でここまで凄い作品が作れるなんて本当に衝撃的でした。監督の感性、センスでこんなにもキラキラした映画が出来るなんて本当に凄いです。

その時の衝撃をさらに上回る衝撃でした、才能って、もちろん努力もされいるのも重々承知していますが、スゴイですね。こういう方にお金が回ってたくさん作品が作れるといいなぁ。

首藤凛監督はもちろん私は大好きな監督ですし、過去作品が見たくてクラウドファウンディングにも参加したけど、そんな事はまるで関係なく斜め上2万メートルくらいの作品でした。

地方高校の同級生の岡田が好きな秋乃(池田夏海)は、周囲の親しい人達に応援されながらも、岡田は他校になっちゃん(菅本裕子)という彼女がいます。秋乃はなっちゃんが気になり過ぎて…と言うのが冒頭です。

この冒頭だけでも素晴らしいのですが、タイトルが出るまで、正直今までの首藤作品よりは普通に寄せて来ているのが、と感じました。今まではおそらく使われていなかったBGMが聞こえたり、ナレーションがあったり、割合普通を装ってるのかな、と。

が、タイトル後に急激に映画が走り出します。

その為に必要な情報を限りなく自然に、且つ短くまとめて提供されていたのです。

映画が走りはじめたり、女子の狂気が表れたりするのが首藤監督作品の特徴だと思いますが、今回はそれがかなり唐突だったので驚きました。

すさまじくアバンギャルドでパンキッシュな映像でした、監督さんの頭の中は一体どうなっているのか、覗けるチャンスが仮にあったとしても、見るか見ないかでかなり悩むことになると思います、引き返せない何かがありそうです。

毎回思いますけど、タイトルの付け方がクール!文才あると思います「なっちゃんはまだ新宿」って何お話し?なっちゃんって誰?何で新宿?とかいろいろ気になり過ぎるのに、映画を観終ると納得してしまうのです。

POLTAのギターとヴォーカルの尾苗さん、可愛い!ナレーションが凄くあってます。!秋乃を見守る感じが良かった、お母さんのパン食べたいです。

POLTAのベースふくださんのチャーミングさ、バンドに必要な明るさだと思います、この音楽がかなり好きになってしまいました!声が代え難い魅力あります。楽曲も首藤監督が言う生活感、カースト下位の、考えて何とか出口を探す感じを受け取りました。その辺は私も身に覚えがありますし。

今回の最も良いのは、私にとっては主演の池田さんです、素晴らしい。過去作品でも主演されてますから首藤監督の愛を感じさせる繋がりが分かるのですが、今までよりも、さらに強い愛、特に声なく道端で踊ってはしゃぐセピア調の場面はサイコーでした、あんなに愛されてるからこそ池田さんの魅力が爆発してます。

相手役の岡田のキャスティング良かったし説得力ありました、ある意味何処かズレてるいる男子の魅力があれば演者の年齢さ不明に出来るんだな、と認識させられました。

なっちゃん、魅力的です、自由奔放でコケティッシュ。グラマラスで色香あります。何となくリアル本人がそういう人なのでは、というリアリティがあります。後半の演技はかなりヤバいです。でもこの作品ではある種の飛び道具的な扱いなので、演技なのか自然なのかが判然としませんが、とにかくパンチのある方ですね。

構成の勝利で、キャスティングの勝利なんですが、それをまとめた首藤監督の力量、演出と脚本のぶっ飛び方はやはり誰にも似てないオリジナリティ!!

別バージョンの編集があるようなのですが、観てみたい、いや、早くもう一度みたい、と思わせる作品です。

新宿K’s cinemaにて上映中のMOOSIC LAB 2017にて期間限定で公開されています、Aプログラムです。

女子のある狂気を描いた傑作だと思います、いろんな人に観て頂きたい作品です。

たとえば、岡崎京子にちょっと反応してしまう方、昔で言ったらオリーブ少女って事だと思いますが、そんな方にオススメ致します。

アテンションプリーズ!

この先ネタバレあります。

ある種、女子の鬱屈のカタストロフィーを描いているのですが、そのベクトルの先、目指す場所の無さ、衝動こそ、作品の真骨頂と、初見では感じました。

「こんなにも周囲に気を遣っているのに!」的なセリフに重みを感じました、だからこその展開。

ラーメンと共に路上に転がるシーンの横からのライティングがまた良かったです。

また新宿には私も思い入れがそれなりにあるのですが、新宿のとある有名な坂道を上る夜明けのシーンの、秋乃の男っぷり、そしてラスト、スゴイです。そうか、どっちが妄想なのかワカラナイ!!

誰かに期待する何か、妄想に妄想を重ねた結果の非常にねじれた感情、論理の及ばない情念の世界、普段であれば結構個人的には引いてしまう世界ですが、これがものすごくツボにきます。

分からなかったのが「花より男子」のキャラクターで好みを知る話しでして、これはもう少し調べてみたいです。

こんな監督、こんな映画見たことない。監督のパンキッシュさはちょっとどうかと思います←褒めてます。

あくまで文責は私ですが、全国の映画『桐嶋部活やめるってよ』が好きな方、映画が好きな方にオススメします。

ブログカレンダー
2017年8月
« 7月   9月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
アーカイブ
ブログページトップへ
地図
ケータイサイト
井の頭歯科ドクターブログ