じゃんぽ~る西著 飛鳥新社
何気なく手にとったいわゆるエッセイ漫画。エッセイ漫画のブームはかなり続いていることを確認しますね。私が知ったのはけらえいこ著の「セキララ結婚生活」辺りだったような?伊東 理佐著の「やっちまったよ一戸建て」で完全にハマりました(それ以外にも西原 理恵子作品はかなりの確立でエッセイ漫画ですし、意外に面白かった安野 モヨコ著「監督不行届」、川原 泉著「事象の地平」もエッセイ漫画と言えなくも無いと思います)が、何気に身辺雑記をありのままを出されるとつまらないということもあり、徐々に手に取らなくなっていったのですが、この本はそれなりに面白かったです。やはりフランスなんて行ったことがないですし、知らないだけに楽しかったのかも知れません。
著者である漫画家じゃんぽ~る西さんがフランス滞在中に出会った非常に男目線での様々な文化のギャップを、面白おかしく紹介してくれます。文化大国と呼ばれるフランスを、一介の日本人男性が素朴に描いているんですが、やはり日本文化がどのように映っているのか?とか、勝手な日本側の思い込みのような部分との、それぞれのギャップが面白いです。
男目線ですから、当然女性関係の部分、特にイタリア人男性(世界のナンパ師!はどうも本当のようですが、私個人はそうではないイタリア人を知ってます)と日本男性とフランス男性(ここでは日本女性から見た理想の男性と、じゃんぽ~る氏の友人であるフランス人とのギャップも面白い)の違いが出てきて、凄く面白いです。じゃんぽ~る氏のモテない事、共感できます。また海外にいる日本女性が『海外に出なくて済むから案外○○(オチなので伏せました~)が多い』という発言の説得力(本当かどうかが私は海外に出た経験が無いのでわかりません・・・)はすさまじいものがありました、納得。美人というかオリエンタルと言うものへの憧れ、というのが何となく見えて面白かったです。ビズという習慣も、なるほど、という目線の低さがあってよかったです。
また、日本文化が輸出されている!と強く感じさせる親日家の存在、そして言及される佐田啓二や小津安二郎作品なんかもなかなか面白い切り口で批評されていて魅せるのですが、それよりももっと大きな影響があるのが漫画、アニメ文化なんですね。ジャパンエクスポの存在も知らなかったですし、一般人までもがドラゴンボールや高橋留美子作品を知っている、ということを知らなかったです。アニメ作品、相当海外でも受け入れられているみたいですね。その辺の描き方も結構良かったですが、某かの連載の為なのか?2ページで1話題というのが、ちょっともったいないと感じました、せめて6ページくらいでやって欲しいです。
また、フランスでの住宅事情(ホントに底辺だと思いますが)、もちろん有名なパリオペラ座(世界最高峰のバレエ団)の話し(バレエに詳しくない人が最高峰を見るとどうなるのか?や、その場にいた紳士淑女の方々への冷静な目が最高!)、かなり面白いです。しかしマッツ・エックの「ベルナルダの家」は観てみたい作品です、その当時はエトワールのマニュエル・ルグリが出演していたはずですし、映画「パリオペラ座のすべて」(フレデリック・ワイズマン監督)でもチラリと映像が観られるんですが、非常に斬新な感じがしましたので。
フランスに行った事ある人にも、フランスに行った事無い人にも、オススメ致します。
先日ご連絡するためHPから電話番号を調べた際にブログをみつけましたが、クリックするたび出てくる読書量の凄さと(速読ですか?)内容の素晴らしさに驚きました!!その中、パリ・・?と思ってまずこちらの記事を読みました。まだかわいげのある28才の頃、遠い昔になってしまいましたが私もフランスに10か月滞在していました。あえてパリではなく、私は地方都市(ナンシ―)を選びましたが、振り返ると楽しかったばかりです。歯科クリニックにも行きましたよ。中年の先生と、若く美しくセクシーなアシスタントの治療中のやり取りが、まさにフランス映画のシーンのなかにいるようでした。包容感のハグとは違った、あたたかくて優しさを感じるビズ(女目線)を、ぜひいつか先生も体感できるといいですね!
わわ!五十嵐さま、コメントありがとうございます!
たいした内容ではない、あくまで私的な感想なのですが、読んでいただけたら嬉しいですし、コメントもありがたいです!
フランスに10ヶ月滞在なんて!羨ましいです。最も私は日本語しか(英語も喋れません・・・)出来ないのでそもそも無理ですが、それでもいつかフランスには行ってみたいです。せめてルーブル美術館とパリオペラ座には行ってみたいですので。しかし漫画とはいえ、海外の事情を知らない私にはかなり面白い作品でした。フランス滞在経験のある方がどう読まれるか?は分かりませんが、一読には値すると思います。
でもビズは・・・かなり敷居が高く感じます(笑)これからもよろしくお願い致します。
自営業の家で育ちましたから,なかなか思うように休めない先生の状況よくわかります。だからちょっとひっかかって、いじわるなコメントだったかなあと、反省しました。
自分の仕事に熱意をもってとりかかっている人は信頼されますし、
その人には必ずいつかすてきなごほうびが待っていると思います!
口を開けたままではあれこれお話できませんので付け足しました。
7月は20代30代に混ざって40代も勉強しないとならなくて(ツライ!)間があきますが、8月からまた、よろしくお願いします。
またまた!五十嵐さん!コメントありがとうございます。
そうですよね!確かにワタクシばかりが喋れる状況ですみません(笑)しかし歯科医院というのはそういう場所でもあるので・・・でも、五十嵐さんとコミュニケーションとれて良かったです。ぜんぜんいじわるではないですよ~率直な意見ですよ。私も同じ40代として、これからもいろいろな勉強(もちろん歯科の勉強はしなければいけませんが、それ以外も!)したいと思ってます。もしくは知らなかったことを知る楽しみとでも申しましょうか。
8月にまた、よろしくお願い致します!
「どうしていつも海外にひとりで?誰か一緒に行ってくれる人いないの?」「あなたは小説を誰かと一緒に読みますか?」{はあ?」「読みませんよね。人それぞれページをめくるタイミングが違うからです。それと同じことです。」 答えたのはタレントのふかわりょうです。これはすごくわかります。それに同行者の顔を見ながら歩いていたらいろんな出会いをを見過ごす可能性があるので、どうしても行きたい場所は一人で行く方が絶対面白いと私も思っていました。…それでひとりで行かないと意味がないと先日言ってしまいました。けれど診察の帰り道、今の私ならどうかとふと思ってみたら、例えば言葉のわからないブラジルやロシアに一人で行けるかとなると好奇心より不安が先に来るし知らない街におおきい荷物持って…はなによりもう面倒くさいと思ってしまうかも。いろんなことに適齢期があると思いますが、もしかするとひとり旅はせいぜい30代前半の体力のある年齢まで、なのかも。そう、思いなおしました。ネットの時代なのでいくらかラクではありますが、初めての海外はやっぱりコワイですよね!だからツアーに参加でもいいと思います。誰かくわしい人に同行するのもいいと思います。だから機会があったらぜひ、本場の空気を体感してください!(でも、内輪のグループの海外旅行だけは…、もったいな~い) ハードルさがりましたか?
五十嵐(土曜日)さん!コメントありがとうございます!!
そうですよね、本当は1人で出かけるのが1番なんでしょうけれど、なかなかこの年齢ですと難しくなってきますね。言語が分からないのは結構な恐怖を感じますが、確かにその場にたたないと知りえないモノがあるのも事実だと思います。また、休日がないと厳しいですしね。
でもハードル下がりました!またこの文章を読んでハードルを下げ、機会を作って海外(今すぐは難しいかもしれませんが、フランスのパリとギリシャのアテネは行って見たい!)です。
この記事に戻りつくまであちこち触って結構かかりました、ほんとに、立派なブログですね。
昨日職場(設計事務所)の忘年会で、パリに1年間暮らしたことのある同僚(35歳男子)とたまたま同じ円卓についたので、フランス話しになったなかでこの漫画のことにもなり「ホント、笑うよね」と話していた時に、「・・あれ?忘れていた」と思いだしました。あれから読みました、私も。そのことをお伝えし忘れていました。それは立ち読みでしたが「そうそうそう!」『あーわかる!」と、どうしても顔が笑ってしまって中断せざるをえなくなり、3度も通いました。私が滞在したのは遠い昔なのでジャパンエクスポもヴェリブもまだありませんでしたし、住んだのがパリでもなかったのですけど、パリの日本人コミュニティの話以外、内容のほとんどは私の知るフランスでした。
日本アニメで思い出すのは、当時住んでいた寮の食堂で土曜のお昼を食べながらみんなでみていた「キャンディキャンディ」(テレビの放送)。日本文化と言えば、学校があった大学文学部内の映画上映会(実際はビデオですが)に寮の友達に誘われてみた「羅生門」。住宅の件でいうと、フランスの学生はアルバイトを一切せず、クラブ活動もなく、日頃は勉強をとてもしていて(机上も議論も)、親の仕送りだけで生活しますが、そうなると彼らも家賃が安いアパルトマンの上階に住むことになります。(彼らはいくら親が裕福でもお金を使わず楽しんでいます。素晴らしい!)もっと昔の20歳の頃初めてパリ旅行を友人とした時、パリの大学生達と知り合い彼らのところにおじゃますることがありました。そこはやはり階段で息あがるほどの上階でしたが、窓から遠くに見えたエッフェル塔の夜景と、かけてくれた音楽はもう、忘れられません。体力があれば屋根裏の暮らしは豊かですよね。
前述の同僚は今年夏休みにまたパリに行ったばかりだといい、円卓の隣の席だった同僚(33歳男子)は今年の入社前に名作建築を見るためにヨーロッパを2か月間かけて回ったといい、それらを聞いた私は「いいな~」を連発しました。私の場合、当面は全て一級建築士をとってから。(40代のうちになんとかしたい!)でも、JP西さんが再びフランスを訪れたとき、最初に感じた驚きや変だと思うことがないのだ、と漫画の最後にありましたが、そんなことになるのでしょうか・・・。いつか行ってみたいという先生には、そういう楽しみが残されていてある意味、うらやましいです。どうか夢が実現しますように。(また同じ着地点になりました。すみません)
それと、私はJP西さんがとてもいい人なんだろうなと思いました。(モテないなんて、ないですよっ。)
五十嵐さん!コメントありがとうございます~
そうでしたか、建築士の方だったんですね!ヨーロッパには古くて素晴らしい建築物たくさんありますものね。
やはりなんとか休みを取って、多少はフランスに縁のある人と一緒に行ってみたいです。当分難しそうですが。
そんな時私は、特にフランスであるなら、堀江 敏幸さんの本を読んで旅した気分になってます。特に「おぱらばん」は大好きな本でよく読み返します。私の感想はこちらhttp://www.inokashira-dental.jp/blog/?p=161です、2010年9月9日の日記です。
しかしフランスで見る「キャンディキャンディ」って衝撃的です。もしかすると「ベルサイユのばら」だって放送していた可能性ありますね・・・
お金が無くても幸せを見つけるのは、とても素晴らしい!そういう姿勢って好きです、厄介ごとを楽しむ、森茉里が言うところの「贅沢貧乏」というところでしょうか。私も学生時代は結構な貧乏暮らしを楽しんでました。
じゃんぽ~る西さんの新刊出てます!早速購入してもうすぐ感想に纏められそうです、今回も面白かったですし、とてもびっくりのあとがきでした、オススメです!
定期健診も受けずご無沙汰しております。こちらからお伝えできそうだろうとまた開きました。堀江 敏幸さんが吉祥寺のあるトークイベントに参加されるのをご存知ですか?
昨日仕事から急いで、松家氏(火山のふもとで)のイベントに行きました。そのパーソナリティが私の実家の近くにやはり実家がある大竹昭子さんという作家さんで、彼女のほうが年齢がちょっと上なので面識もなかったのですけど、20年以上前から近所のうわさで活躍を知っていて「いつかどんな人か知りたい」と思っていたし今回は一度に両得だよねと、行ったのですけど。
で、大竹さんを調べたら、堀江さんと何度も仕事をされているんですね。そして彼女の関連の情報で「10月に堀江さんが吉祥寺でイベントに出る」を知りました。
場所は東急横の「百年」という場所です。私はどういうところかしらないんですけど。10月6日(日)の19時から・・でしたか。詳細はネットで調べてください。チケットは14日から店頭販売だそうです。1000円也。
私も行きたいんですけど、なにしろその翌週が「建築の試験」なので迷っています。(でも、5月に別のイベントで堀江さんをみました。声に張りがなく、オーラも全くないフツーの人でした。思った通り!)
igarashiさん!!ご無沙汰しております!
堀江さんが吉祥寺に!!!しかも「百年」さんですか!!!早速調べてみますし、恐らくチケットが取れたら必ず行きますね。貴重な情報ありがとうございます!!!楽しみです。
定期健診は、時間がある時で構いませんので、無理なく、しかしあまり症状が出る前に健診したいと思ってます。
松家さんも未だ私も読めてないので、是非チャレンジしたいと思ってます、なかなか自由な時間取れにくくなってきてますが。
igarashiさんも御身体に気を付けてお仕事と、試験頑張ってくださいませ!