井の頭歯科

「ウォレスとグルミット 仕返しなんかコワくない」を観ました  Wallace and Gromit Vengeance Most Fowl

2025年1月24日 (金) 09:33

 

ニック・パーク監督   アードマンスタジオ     Netflix
2025年公開映画/2025年に観た映画   目標52/120   2/7
全然知らなかったけど、まさかの2025年に、ウォレスとグルミットの新作が観れるなんて!!!
しかも正統続編ですよ!!!驚愕の出来事。
クレイアニメ(ピングーを思い浮かべて貰えばそれがクレイアニメです)の決定版であり、動きで笑わせられる最高の作品が「ウォレスとグルミット」シリーズだったのですが、その中の羊のショーンに段々と作品の主演が移っていき、もうウォレスとグルミットの活躍は観られないのかと諦めていました。もちろんショーンも好きだけど、私はウォレスというかグルミット派なので、新作が作られていたなんて知らなかったので驚き、しかも続編ですよ!!!
前作を観たのは、たしか1993年か1994年の有楽町のとても小さなスクリーンでかかっていたのを覚えています。そして、この前作「ペンギンに気をつけろ!」は名作中の名作なんですけれど、サイドカーのシーンと並ぶ、鉄道のチェイスシーンが収められた作品。もう最高。
あ、萩本金一さんがウォレスの吹き替えをしていて、それは違うだろ、あまりに年代も・・・と思った事を思い出しましたよ・・・
ペンギンとの騒動から数年後、発明家ウォレスの朝は、やっぱりアレで・・・というのが冒頭です。
今作も流石の動きと笑いのセンス!!
しかし私としては、初期のウォレスとグルミットの時ほどの衝撃は無かったと感じました・・・観ている時は最高だったんですけれど・・・
もちろん、凄く楽し作品です、ですが、ある発明が1枚かんでいる為に、どうしても、この発明作品が、後付けで組み込まれている感覚になってしまう鑑賞後の感覚になります。
もっとウォレスとグルミット、そしてマッグロウの絡みが見たかったわけです。
おとぼけ発明家でボケ役のウォレス、その相棒で報われない世話焼きのグルミットのコンビの活躍がもっと見たかったわけです。でも、今作もサイコーなんですけどね。
前作の鉄道チェイスシーンのような驚きが、少なかった、というだけで、基本動くウォレスとグルミットが見られれば幸せです。
クレイアニメが好きな方にオススメします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログカレンダー
2025年2月
« 1月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728  
アーカイブ
ブログページトップへ
地図
ケータイサイト
井の頭歯科ドクターブログ